電気学術奨励賞

B4の山田航平さんが,優秀な学業成績を修めたため,電気学会東京支部 電気学術奨励賞を受賞しました.

続きを読む →

信号処理特別功労賞

第37回信号処理シンポジウム幹事としての活動を受け、岩橋教授と原川助教が信号処理特別功労賞を受賞しました。

続きを読む →

第37回 信号処理シンポジウムで発表を行いました

微生物画像の特徴表現の取得に関する研究成果とTwitterデータから災害に関する話題を抽出する研究成果を第37回 信号処理シンポジウムで発表しました.

続きを読む →

APSIPA ASC 2022で発表を行いました.

ノイジーラベルに頑健なクロスモーダル検索の研究成果と自己教師あり学習を用いた教師無しクロスモーダル検索の研究成果をAPSIPA ASC 2022で発表しました. Fuga Nakamura, Ryos…

続きを読む →

B3学生が研究室に配属されました

岩橋研究室に新しくB3が5名配属されました.

続きを読む →

オープンハウスを実施しました.

9月5日から9月9日までオープンハウス (高専生を対象としたインターンシップ)をリモートで実施しました.今年度は全国から8名の高専生に参加していただき,「画像処理の基礎 ~AIソフトウェアやエッジデバ…

続きを読む →

オープンハウスのページを公開しました.

本研究室のホームページに,オープンハウス (高専生を対象としたインターンシップ) の紹介ページを公開しました. 本研究室では,「画像処理の基礎 ~AIソフトウェアやエッジデバイスのプログラミングを体験…

続きを読む →

オープンキャンパス公開研究室に参加しました.

本学のオープンキャンパスにおいて,「産業の技術革新を支えるマルチモーダルAI」と題して,研究室の説明を行いました.多くの高専生・高校生・保護者の方々に,5G通信・画像認識・XRに関するデモ体験をまじえ…

続きを読む →

学部卒業式・大学院修了式

本日,学部卒業式・大学院修了式が執り行われました.岩橋研からは,B4 6名・M2 3名が,それぞれ学士(工学)・修士(工学)の学位を授与されました. 学部卒業式においては,新井さんが卒業生を代表して,…

続きを読む →

2021年度が始まりました!

● 岩橋教授が『学長特別補佐(IT教育研究担当)』に任命されました. ● 研究室名が『画像・メディア工学研究室』に改称されました.

続きを読む →

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。