卓越大学院プログラム ICT実務演習を株式会社クレスコで実施しました。
長岡技術科学大学は、 大学が自身の強みを核に、国内外の大学・研究機関・民間企業等と組織的な連携を行い、世界最高水準の教育力・研究力を結集することで、卓越した博士人材を育成する「文部科学省 卓越大学院プ…
長岡技術科学大学は、 大学が自身の強みを核に、国内外の大学・研究機関・民間企業等と組織的な連携を行い、世界最高水準の教育力・研究力を結集することで、卓越した博士人材を育成する「文部科学省 卓越大学院プ…
研究室のメンバーで草津温泉へ旅行へ行きました 直前の本審査、プレ発表、実務訓練お疲れさまでした 皆さん温泉で心も体も暖まりました
「代表的な研究テーマ」のページに画像・SNSイベント認識の研究紹介を追加しました。詳細はこちらをご覧ください。
「代表的な研究テーマ」のページに画像復元の研究紹介を追加しました。詳細はこちらをご覧ください。
岩橋研究室に新たに5人のメンバーが加わりました。
M1の津守君が中国の蘭州にて行われた国際会議APSIPA(Asia-Pacific Signal and Information Processing Association)にて発表してきました。 …
鳥取で開催された信号処理シンポジウム(SIP)で、M1の大友くんが次の発表を行いました。大友一馬, 原川良介, 小川貴弘, 長谷山美紀, 岩橋政宏, “ユーザの好みを反映した潜在特徴を用いたGCNに基…
IEICE信越支部大会で、M2の春日くんと B4の西川くんが以下の発表を行いました。 * 春日啓佑, 原川良介, 岩橋政宏, “FCNを用いた車載カメラ画像中のガードレール領域抽出 ― 錆検出処理の導…
当研究室のAI技術が本学の広報誌で紹介されました! 【記事はこちら (P.4)】
研究室B4学生が考究プレゼンを行いました