コンテンツへスキップ

長岡技術科学大学 画像・メディア工学研究室 (岩橋・原川研)

AIをつくる、AIで科学する
  • メンバー
    • 岩橋 政宏 (Masahiro Iwahashi)
    • 原川 良介 (Ryosuke Harakawa)
  • 研究紹介
    • 代表的な研究テーマ
    • 博士・修士論文テーマ
  • 業績
    • 2024年
    • 2023年
    • 2022年
    • 2021年
    • 2020年
    • 2019年
    • 2018年
    • 2017年
    • 2016年
    • 2015年
  • プロジェクト
  • オープンハウス
  • 講義資料
    • 電気電子情報工学実験I
    • 一般工学概論
    • サイバー道場(研究・実装のTIPS)
  • データサイエンス教材
    • 1. 線形回帰で未来を予測
    • 2. バッテリーはいつ切れる?
    • 3. 画像計測でデータサイエンス
    • 4. データサイエンス入門
    • 5. 画像処理入門
  • 行事
  • 就職先
  • メンバー
    • 岩橋 政宏 (Masahiro Iwahashi)
    • 原川 良介 (Ryosuke Harakawa)
  • 研究紹介
    • 代表的な研究テーマ
    • 博士・修士論文テーマ
  • 業績
    • 2024年
    • 2023年
    • 2022年
    • 2021年
    • 2020年
    • 2019年
    • 2018年
    • 2017年
    • 2016年
    • 2015年
  • プロジェクト
  • オープンハウス
  • 講義資料
    • 電気電子情報工学実験I
    • 一般工学概論
    • サイバー道場(研究・実装のTIPS)
  • データサイエンス教材
    • 1. 線形回帰で未来を予測
    • 2. バッテリーはいつ切れる?
    • 3. 画像計測でデータサイエンス
    • 4. データサイエンス入門
    • 5. 画像処理入門
  • 行事
  • 就職先
おしらせ/研究/研究発表

M1大友君が信号処理シンポジウム(SIP)で発表

2019-11-16 by nagasugi

鳥取で開催された信号処理シンポジウム(SIP)で、M1の大友くんが次の発表を行いました。大友一馬, 原川良介, 小川貴弘, 長谷山美紀, 岩橋政宏, “ユーザの好みを反映した潜在特徴を用いたGCNに基...

研究/研究発表

電気・情報関係学会北海道支部連合大会で、次の発表が行われました。

2019-11-16 by nagasugi

赤松祐亮, 原川良介, 小川貴弘, 長谷山美紀, “複数変量の生成モデルに基づく画像注視時の脳活動データを用いた画像カテゴリの推定に関する検討,” 電気・情報関係学会北海道支部連合大会, pp. 11...

研究/研究発表

IEEE GCCEにて”GCCE2019 Excellent Paper Award Silver Prize”を受賞

2019-10-18 by nagasugi

IEEE GCCEの以下の発表が、”GCCE2019 Excellent Paper Award Silver Prize” を受賞しました。Y. Akamatsu, R. Harakawa, T. ...

おしらせ/研究/研究発表

IEICE信越支部大会で、M2の春日くんと B4の西川くんが発表

2019-09-28 by nagasugi

IEICE信越支部大会で、M2の春日くんと B4の西川くんが以下の発表を行いました。 * 春日啓佑, 原川良介, 岩橋政宏, “FCNを用いた車載カメラ画像中のガードレール領域抽出 ― 錆検出処理の導...

内部イベント/研究室活動

B4の実務訓練壮行会

2019-09-25 by nagasugi

長期インターンシップへ行くB4たちに向けた壮行会を行いました

研究/論文採録

原川良介助教の意味特徴と感情特徴を協調利用したTweetのクラスタリングに関する論文が、論文誌 IEEE Access に採録決定

2019-08-12 by nagasugi

意味特徴と感情特徴を協調利用したTweetのクラスタリングに関する論文が、論文誌 IEEE Access に採録決定しました。Ryosuke Harakawa, Shoji Takimura, Tak...

研究/研究発表

M1津守くんが筆頭著者の論文が国際会議 APSIPA ASC に採択

2019-08-02 by nagasugi

M1津守くんが筆頭著者の論文が、国際会議 APSIPA ASC に採択されました。Masahiro Tsumori, Shinichiro Nagai, Ryosuke Harakawa, Toru ...

研究/研究発表

北海道大学との共同研究成果(2件)が、画像の認識・理解シンポジウム (MIRU) で発表

2019-08-01 by nagasugi

北海道大学との共同研究成果(2件)が、画像の認識・理解シンポジウム (MIRU) で発表されました。– 滝村 祥司, 原川 良介, 小川 貴弘, 長谷山 美紀, “多層グラフを用いたS2-jNMFに基...

おしらせ/対外活動/研究室活動

当研究室のAI技術が本学の広報誌で紹介されました!

2019-07-31 by harakawa

当研究室のAI技術が本学の広報誌で紹介されました! 【記事はこちら (P.4)】

対外活動/研究室活動

オープンキャンパス公開研究室の出展

2019-07-28 by nagasugi

オープンキャンパス公開研究室の出展を行いました。AI・IoT技術を支えるマルチメディア信号処理について、101名の高専生・高校生・保護者の皆様に説明を行いました。 【発表概要はこちら】

投稿のページ送り

« 前へ 1 … 15 16 17 次へ »

研究室SNS

Tweets by Iwa_Lab

最新のアーカイブ

  • IEEE GCCE 2025 2025-09-27
  • 電子情報通信学会 信越支部大会 2025-09-23
  • Cold Regions Science and Technology 2025-09-15
  • 雪氷研究大会2025 2025-09-14
  • FIT2025 2025-09-07

過去のアーカイブ

長岡技術科学大学 電気2号棟 554号室

2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    
© 2025 長岡技術科学大学 画像・メディア工学研究室 (岩橋・原川研)
Powered by WordPress | Powered by BusinessPress